山歩きの記録
           2018年7月21日 大雪山黒岳
Top
Back

今日は大雪山です。礼文島には行きましたが北海道の山は初めてです。
今日と明日は山に登る積りですがまず黒岳です。
黒岳から旭岳まで縦走が良さそうでしたが、レンタカーを取りに戻るのが難しそうで、去年尾瀬に行った時に北海道の人からロープウエイがあるので縦走でなくてもいいですよと聞いていました。
旭川市内に泊まりレンタカーで層雲峡ロープウェイ乗り場まで行きました。

実はその前に層雲峡ロープウェイに入るのを間違えてずっと先まで行きました。
長いトンネルの先で観光中の人に層雲峡ロープウェイ乗り場を聞くとずっと行き過ぎでした。
ただロープウェイは強風で朝から動いてませんよと言われました。
がっかりしましたがとりあえず乗り場まで行ってみることにしました。無料の駐車場も空いていたので止めて切符売り場に行くと今は動いてますでした。

花は別ページです。明日の花と一緒です。ここをクリックしてください
明日は旭岳の積りでしたがすごいガスで何も見えないので姿見の池周辺だけになります。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。3分程度です。

早速切符を買って乗りました。
ロープウェイで上がるとその先にはリフトがありそれにも乗りました。

ロープウェイ駅です。右はロープウェイの中からです。


ロープウェイを下りて少し歩くとペアーリフト乗り場です。
右がリフトの途中からですが黒岳のピークが柱の右先に見えています。


リフトを下りてすぐの所が黒岳登山口です。登山届を書きました。


少し雨が降っていたのでレインウェア上着を着て出発です。
右写真のような所もありましたが短いです。


だいぶ歩いたと思いましたがやっと8合目に着きました。
雨はほとんど止んで暑くなってきたのでレインウェアは脱ぎました。
寒いと思ってフリースや手袋も準備してましたが九重と変わらないほどの暑さです。

右は黒岳山頂まで0.9Km、リフトより0.8Kmの地点です。
09:52                          09:56


途中で降りてくる人と何人かすれ違いましたが山頂はすごい風で立つこともできませんでしたと皆さん言われました。
この付近では風があまり強くないので大げさではないかと思ってました。
左は山頂まで0.5Km、リフトより1.28Km右は山頂まで0.3Km、リフトより1.4Kmの地点です。
10:18                          10:29


もうすぐ山頂です。山頂まで数メートルの所ですごい風とわかりました。
レインウェアは脱いでましたがまた着て山頂広場です。
あまりにも強い風なのですぐ左の岩の陰に入りました。狭い所に数人集まっています。
山頂標識の所に人がいましたので岩陰から撮ったのが左の写真です。
行けるかどうかわかりませんがゆっくり山頂標識の近くまで行きました。右写真。


2014年3月に北横岳で風速計が24.5mを表示したことがありましたがそれより断然強い風でした。その風速計表示が正しいならここは確実に風速25m以上です。
この部分はムービーにも入れてます。
風速計は持っていましたが電池切れで使えませんでした。
黒岳の先石室付近まで行くつもりでしたが、岩陰で何人かが危険だからやめた方がいいと言ってありました。初めてなのでその先登山道がどうなっているかわかりません。
残念ですがここで引き返すことにしました。

下山口へ数メートル下ると風下側なので風はほとんどありません。ほっとしてゆっくり下ることにしました。

下りは登り以上に苦手です。マイペースでゆっくりなのでどんどん追い抜かれました。
左は9合目、右は8合目です。
11:33                         11:52


7合目です。リフトの所が7合目と思ってましたがリフトはこの標識より少し下でした。


リフトが強風で止まるのでは通ってましたが動いてました。ロープウェイも動いてました。

また高速道路経由で旭川市内に戻ってきました。
東横インでしたがそこで聞いた所で食事です。
北海道だけの山わさびやおいしいイワシやイカを食べました。なかなかおいしかったです。

------------------------------------
大雪山の読みは「だいせつざん」と「たいせつざん」と書いたのがあり、気になっていたので旭川市内の地元の方に聞いてみました。どちらでも通用するけど「だいせつざん」が正しいと言ってありました。ロープウェイのアナウンスも「だいせつざん」でした。

翌年2019年2月20日からツアーで層雲峡温泉等に行った時ですが、
国立公園は「だいせつざん」、山は「たいせつざん」と読むとガイドの人が説明していました。
一応どちらでも通用するようです。

コースタイム 
ロープウェイ乗り場上(08:49)-リフト上り乗り場(08:52)-リフト-黒岳登山口(09:14)-8合目(09:52)-黒岳(10:45~10:58)-9合目(11:33)-8合目(11:52)-7合目(12:29)-黒岳登山口(12:35)-リフト下り乗り場(12:40)-リフト-ロープウェイ下り乗り場(12:58)

歩行距離 3.57K  累積標高 577m程度



ジオグラフィカはiPadでは動作保証なしとのことで、苦労しましたが何とか取得できました。
黒岳登山口からの往復の軌跡です。