山歩きの記録
           2018年6月1日 九重 猟師岳オオヤマレンゲ
Top
Back

今日は九重 扇ヶ鼻に行くつもりでしたが、ミヤマキリシマのベストの時期はもうちょっと先ではないかと思ってオオヤマレンゲに変更しました。
扇ヶ鼻は来週月曜か火曜に行く予定にしています。

地図は猟師山となっていますが黒川温泉の石松さんに聞くと、地元の人は猟師山とは言わず猟師岳と言っているとのことで今後猟師岳と書きます。山頂標識も猟師岳です。

ビジターセンターに寄って聞くと昨日どなたかが1輪咲いているのを確認したとのこと。
今日は様子見と思って行きましたが、オオヤマレンゲは私には見つかりませんでした。
スキー場の駐車場から出発です。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。4分10秒程度です。
  オオヤマレンゲは見つからなかったのでありません。

しばらくコンクリート道を歩き途中からゲレンデの中を歩きました。


リフト中間駅の先から登山道に入ります。


まだ歩く人が少ないのかちょっとわかりにくい所がありました。


カメコース、ウサギコースの分岐ですが右のうさぎコースの先はわかりにくいようなので左のカメコースに進みました。


林道にでます。まず右方向にオオヤマレンゲを探しながら進みました。
見つからないので探しながら戻りました。


見つかりませんでした。
ここは以前2013年と2016年の2回オオヤマレンゲを見たので場所は間違いないはずです。
見つけるのが下手ですが早かったのかもしれません。
今日はこの林道がどこにつながっているか気になっていたので進みました。
林を抜けたような明るい所にでて先に上側のリフト駅が見えます。


すぐではないかと思いましたが林道はここで終わりでした。
踏み跡を探しながら進みました。


少し進むと左に3、4mの深さの谷、谷沿いに右を進むと、浅い沢を渡りまた谷沿いに進みます。
ピンク色のテープを何度か見かけました。
はっきりした踏み跡はありません。獣道か人の踏み跡かわかりません。
とにかく歩きやすそうな所を進みました。


突然明るい所にでました。


近いと思って進むと登山道に出ました。猟師岳登山道からスキー場への道の途中です。


林道終点からははっきりした踏み跡もないし、花も何もないのでここを歩く意味はありません。
登山道に出るまでと同じ程度の時間で猟師岳山頂までゆけるかもです。

登山道に出て左に進むとミヤマキリシマの中を通ります。


上側のリフト駅に着きました。


ここから下に見える管理棟の方へ下りました。





コースタイム
スキー場駐車場(10:33)-猟師岳登山口(10:45)-カメ、うさぎコース分岐(10:54)-林道(10:58~)-林道終点(11:10)-登山道合流(11:30)-上側リフト駅(11:37~11:49)-スキー場駐車場(12:11)

歩行距離 7.2K  累積標高 553m程度

青が今日の軌跡です。