山歩きの記録
           2018年3月4日 太宰府天満宮 曲水の宴
Top
Back

今日は昨年に続きまた曲水の宴です。
9時15分頃より並びました。時間には関係なく無料ですが撮影に良い場所と思って早く行きました。
所がいいと思った場所でしたが舞のステージの手前に大きな石灯篭があり失敗でした。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。7分45秒程度です。
  舞は全部録画したのでとても長くなって短くするのに苦労しました。
  音なしでBGM後で入れるのは楽ですが、生の音だけを編集するのは難しいです。
  良くないので変えるかもしれません。

観覧席への入場は11時からで最初の神楽舞は13時からです。
時間がありますが入場後は再入場券をもらって出ることができます。
1,100人の制限席ですが自由席なので外に出る時は、隣の人に頼むとか何かを置いておくなどしないと再入場の後で席が変わることがあります。

左が無料観覧席の入口付近です。近くには見頃の梅の木が沢山ありました。


これが今日の席からです。中央に大きな石灯篭がありました。


一度席が決まると代わることはまずできません。
去年は左端の席で終了直前に右端に行った所が良いと思って、今日は最初から右端に行きましたが去年とは席の作り方が違うのではと思いました。去年はもっと右で石灯篭は気にならなかったのですが。

神楽舞「飛梅の舞」です。


1回目の白拍子の舞です。石灯篭の陰になって見えないことが多かったです。


姫の入場と紹介です。


この後曲水の庭の上流から流れてくる酒杯がくる前に和歌を作り、お酒をいただく神事が始まりました。
この神事は梅の木の陰で見えにくかったです。ここは去年の方が良かったです。
和歌を作る参宴者には今年は博多座で6月に襲名披露する松本幸四郎さんも参加でした。
参宴者の紹介と和歌の朗詠が順次行われました。
梅の木と枝の陰で松本幸四郎さんはわかりにくいです。


そして2回目の白拍子の舞です。


動画から良く見える所を切り取りました。右は松本幸四郎さんです。


天満宮本殿の近くでの記念撮影の様子です。


天満宮本殿横の飛梅です。満開でした。


まだ蕾の木もありましたが見頃の木も多く見ました。