山歩きの記録
           2018年2月3日 九重 池の小屋往復
Top
Back

今日は九重です。
今日3日は奈良県と三重県の境の三峰山に行く予定でしたが、天候が怪しいのと霧氷の状況がわからなかったので九重に変更でした。安いビジネスホテルを予約してましたがキャンセル料は発生しないとのことで助かりました。
三峰山は霧氷が綺麗で関西では人気の山です。いつか機会があればまた計画します。

今日は中岳まで行くつもりでしたが池の小屋往復だけになりました。
牧ノ戸駐車場はほぼ満車でした。駐車場もかなり雪が積もってました。
ノーマルタイヤでは駐車も無理だと思います。
レストハウスで何日か前からの雪が残ってその上に積もったと聞きました。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。5分50秒程度です。

左は駐車場です。右は牧ノ戸登山口です。


第一展望所です。今日は登山者が多かったです。ここでアイゼンを装着しました。


左は第二展望所、右は沓掛山付近です。


左は霧氷のきれいな所、右はすぐ先の行き止まり標識広場です。


扇ヶ鼻分岐手前の坂の部分の霧氷です。霧氷の上に少し雪が積もっています。


扇ヶ鼻分岐です。


星生山分岐を通過します。


久住分れ避難小屋に着きました。
避難小屋の中で名古屋から転勤で福岡に住んである方が隣だったので色々北アルプスや富士山の話を伺いました。


御池です。ガチガチに凍っていました。


避難小屋「池の小屋」に着きました。外は寒いので中はほぼ満員でした。
熊本からの人、福岡からの人その他10人以上です。
中岳に行くつもりでしたが外にでると風が強く寒くて行く気になりません。
多くの人が中岳はあきらめてここまでのようでした。
私もここから戻ることにしました。
中岳に登るなら池の小屋に入る前に登るべきだったと思いました。

寒くないようにインナーダウンを着て、帽子は耳まで覆うビーニーに変え、ネックゲーターも着けて歩き始めました。
風が当たる所は寒いですが風がないとほっとします。
また御池を渡ります。


久住分れの少し手前の北側の斜面の霧氷です。


久住分れ避難小屋です。右は星生崎下を通過する時振り返りました。
右先のピークが久住山です。


これからはマイペースの歩きで牧ノ戸まで戻りました。
追い抜いた人は多分なく行きも帰りも多くの人に追い抜かれたと思います。
追い抜かれてもずっと前から特に気にならないようになってます。
山歩きは競争ではない、マイペースが一番と思って歩いています。

コースタイム
牧ノ戸登山口(09:20)-第一展望所(09:33~09:40)-第二展望所(09:49)-沓掛山(09:56)-行き止まり標識広場(10:22)-扇ヶ鼻分岐(10:40)-星生山分岐(10:50)-久住分れ避難小屋(11:07~11:24)-池の小屋(11:53~12:25)-久住分れ避難小屋(12:46)-星生山分岐(13:06)-扇ヶ鼻分岐(13:15)-行き止まり標識広場(13:28)-沓掛山(13:56)-第二展望所(14:05)-牧ノ戸登山口(14:18)

歩行距離 10.0K  累積標高 755m

青が今日の軌跡です。iPhoneとジオグラフィカ使用です。