山歩きの記録
           2017年11月4日 うすき竹宵
Top
Back

今日は鎮南山に登った後はうすき竹宵です。
シャトルバスが出るJA臼杵の駐車場に行きました。
13時前だったので係員もまだで車は1台も止まってません。
近くで食事してゆっくり歩いてみました。サーラ・デ・臼杵まで15分程度だったと思います。
会場まで行きましたが竹宵は準備中でした。
時間があるのでサーラ・デ・臼杵でお茶を頂きました。
他にはほとんど人がいなかったので色々と教えてもらいました。
お茶は裏千家でした。お茶の器や道具などについても聞きました。


ここはうすき竹宵の本部になっているのでスケジュールも聞きました。
般若姫行列の時間やコース等を聞きそのコースを少し歩いてみました。
そしてJA臼杵駐車場に戻りましたが係員はまだいません。
近くに国宝うすき石仏があるので行ってみました。

若い時に一度来たので2回目ですが首だけの石仏がありません。
帰りに係の人に聞くと本来の場所に上げたとのこと。多分この石仏です。


ここからもシャトルバスが出ていますが、係の人がJA臼杵の状況を聞いてまだ空きがあるとのことでJA臼杵の駐車場に戻りました。

JA臼杵の駐車場に止めてシャトルバスに乗り会場に向かいました。
17時過ぎ頃から蝋燭への点火が始まりましたが風が強くすぐ消えるのが多かったです。


うすき竹宵のムービーはここをクリックしてください。4分45秒程度です。
  サーラ・デ・臼杵の前でも撮影しましたがフォーカスが合ってなくほとんど使えませんでした。

18時頃には暗くなってきました。
風があり寒いです。警備の人も今年は特に寒いと言ってました。
19時になると般若姫の行列がスタートです。
八坂神社の近い所でまちました。

まず笛の音が聞こえてきて
最初は般若姫の娘です。


次は般若姫の母親です。


最後に般若姫です。


娘役、母親役、般若姫役等は毎年募集され変わるとのことでした。
この行列通過後はサーラ・デ・臼杵の前に戻りまた待ちました。
30分程度で見え始めました。
この付近の見物客が一番多いようでした。

般若姫伝説について興味のある方は次を見てください。
  http://www.takeyoi.com/usuki-takeyoi