山歩きの記録
           2017年9月29日 御所ヶ岳~馬ヶ岳
Top
Back

今日はみやこ町の御所ヶ岳から馬ヶ岳を縦走してきました。初めての山です。
山友のzakkuさんが8月にアキレス腱の断裂。しばらく山歩きはできない状況でしたが驚異的な回復力で少しずつ山歩きを始められたので久しぶりにご一緒しました。
zakkuさん、辿人居士さんと私の3人で歩いてきました。

御所ヶ岳は古くからホトギ山と呼ばれていたそうですが、最近の呼称御所ヶ岳に統一して書きました。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。5分程度です。
  動画は沢山撮りましたができるだけカットして短くしました。

御所ヶ岳山麓の史跡公園駐車場に車を止めて歩き始めました。


車道をしばらく歩くと終点です。そして右写真の中門への標識がありました。


すぐに右先に中門の石垣跡が見えてきました。


中門から左に曲がりホトギ山、東門跡の方へ進みました。
木の階段を上がります。


尾根の大師堂分岐につきましたがここで間違って右に進みました。
先に進むと急坂の下りとなり標識は西門だったと思います。
間違いと思って大師堂分岐の所まで戻りました。


分岐に戻りまっすぐ進みました。


標識に従って進むと御所ヶ岳(ホトギ山)山頂に着きました。


ここでしばらく休憩し先に進みました。馬ヶ岳まで650mの標識があります。
林の先に二つのピークが見えました。馬ヶ岳と二の丸です。


馬ヶ岳への鞍部へ下ります。ロープのある急坂を下ります。
金網の横を通りまもなく鞍部に到着です。


鞍部から坂を上り返すと馬ヶ岳山頂に着きました。


馬ヶ岳山頂は展望が開けています。東には周防灘です。


ここで今日初めて登山者に会いました。地元の方でした。
馬ヶ岳で食事をとった後二の丸へ向かいました。
これから先は御所ヶ岳に比べて良く整備された歩きやすい道です。


この二の丸跡も展望が開けています。


これから先はほとんど動画撮影ばかりなので動画から切り取りました。

帰りは二の丸跡から下山すれば良いとわかっていましたが、御所ヶ岳から馬ヶ岳への途中の鞍部から下山できそうに思えたので馬ヶ岳へ戻りました。
そしてそこで地元の人に聞くと道はほとんどなくなっているのでやめた方が良いとのこと。
また二の丸の方へ地元の方と一緒に向かいました。
二の丸への坂の手前で左に道があり聞いて進みました。


すぐに二の丸からの道と合流しまっすぐ進むと展望台がありました。
太閤岩、官兵衛岩、又兵衛岩と名のついた岩があり展望も開けています。


展望台から下りが続き、竪堀群跡の標識の横を通り下に降りてきました。


ここからはスマホで地図(ジオグラフィカ)を見ながら史跡公園駐車場に戻りました。

彦岳コースタイム
史跡公園(09:50)-車道終点(10:03)-中門(10:08)-大師堂分岐(10:21~10:32)-御所ヶ岳(10:49~11:09)-金網横(11:28)-馬ヶ岳(11:58~12:30)-馬ヶ岳二の丸(12:38~12:44)-馬ヶ岳(12:50~)-二の丸分岐(13:00)-展望台(13:08~13:13)-史跡公園(14:02)

歩行距離 7.5K  累積標高 605m程度



赤の旗マークが駐車場で反時計方向に歩きました。
御所ヶ谷神籠石の方への短い奇跡は間違って進んだものです。