山歩きの記録
           2017年2月13日 九重 中岳
Top
Back

今日は九重です。昨日12日に行こうかと思ってましたが天気予報を見て今日にしました。
池の小屋近くの霧氷を期待して中岳まで行きました。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。7分5秒程度です。

左は牧ノ戸登山口、右は第1展望所です。


風は冷たいですが天気は素晴らしかったです。
左は第2展望所右は沓掛山からの展望です。


左は行止まり標識広場、右は扇ヶ鼻分岐です。


西千里浜を進み久住山が近づいてきました。


星生崎下の岩場を通過、久住分れ避難小屋が見えてきます。


避難小屋前の広場と右は久住分れです。


御池に着きました。完全に凍っています。青い所も氷は厚く問題なく歩けました。


御池の上を歩いて通過し池の小屋に入りました。
10人程度が休憩中です。ここで軽く食事をとりました。


せっかくここまで来たので中岳山頂に向かいました。


ここの霧氷を一番期待してきました。


霧氷だけでなく雪も積もっているようです。
2015年12月18日があまりにも素晴らしかったのでちょっとだけがっかりでした。
2015年12月18日霧氷のムービー表示はここをクリックしてください


中岳山頂に着きました。着いてから1分程度でガスがでてきました。
池の小屋が何とか見える程度です。右は大船の方向ですが大船山は見えなくなりました。
中岳は九州本土最高峰です。


池の小屋に戻る途中からの御池です。


池の小屋に入り少し休憩して出発しました。
また御池の上を歩き来た道を久住分れ避難小屋に戻りました。


避難小屋でちょっと休憩して出発です。右は扇ヶ鼻分岐です。


扇ヶ鼻分岐から下る坂の途中からです。右先に涌蓋山が見えます。


先に沓掛山が見えてきます。いつも火山灰の道で靴が真っ黒になる所は今日は雪で真っ白です。


左が沓掛山山頂です。右は山頂の左の岩場を上がる所です。


牧ノ戸登山口に戻ってきました。


今日は月曜なので登山者は少ないかと思っていましたが多かったです。
アイゼンは登山口で装着し戻るまでそのままでした。

コースタイム

牧ノ戸登山口(09:14)-沓掛山(09:46)-扇ヶ鼻分岐(10:28)-星生山分岐(10:39)-久住分れ避難小屋(10:54)-御池(11:13)-池の小屋(11:21~11:38)-中岳(11:54~12:03)-池の小屋(12:14~12:24)-久住分れ避難小屋(12:51~)-星生山分岐(13:13)-扇ヶ鼻分岐(13:22)-沓掛山(13:59)-牧ノ戸登山口(14:21)

歩行距離 10.6K  累積標高 750m

青が今日の軌跡です。