山歩きの記録
           2016年5月19日 焼立山
Top
Back

今日は田川市北の焼立山です。近くの山友 辿人居士さんと歩きました。
昨日登った金満山の近くです。普通は金満山と焼立山はセットで登ることが多いです。

コースですが2月の磁石山とロマンスヶ丘に登った時、牛斬山登山口があり林道がずっと続いており焼立山の方へ点線の登山道があったので登れるはずと思っていました。
今日はロマンスヶ丘登山口の横を通り登山口を探しながら林道を進みました。
グーグルマップを使いましたが林道が広くなった山道の入口で到着のアナウンスでした。
特に登山口の標識も何もありませんがはっきりした山道がありました。 

左写真が登山口です。


気がつかなかった分岐です。これは帰りに撮ったものです。ここは分岐標識がほしいです。
左に道がありますがわかりにくいです。右に進んでしまいました。


高度は同じような平坦に近い道が続いています。


最初計画した道と違ったと思いましたが縦走路に出れば良いと思って進みました。
先が明るくなってきました。


左写真の林の中から出てきました。これは林道の磁石山付近の牛斬山登山口からの道です。
左へ緩い坂を進みました。


左写真の坂を上がると標識がありました。


回り込んで見るとここは山犬の峠でした。ここからが縦走路です。


左は採銅所駅矢印の方向です。右写真の焼立山の方向へ進みました。


先に赤牟田の辻と焼立山が見えてきました。右は鮎返新道分岐です。


短い急坂を上がると次の急坂が見えてきます。


上右写真の急坂を上がると金満山への分岐がありすぐ先が赤牟田の辻です。


2012年に来た時はここが焼立山でした。その後焼立山と赤牟田の辻が入れ代わっています。
そのため標識は赤牟田の辻(旧焼立山)となっています。
左は赤牟田の辻から振り返りました。すぐ先に焼立山が見えます。


この縦走路にはカノコソウが多いです。焼立山に向かう道です。


林に入りすぐに焼立山(旧赤牟田の辻)の山頂に着きました。


ここから北の福智山側縦走路は有名な急坂です。
見下ろす所まで行って見ました。最初はジグザグの道になってました。


赤牟田の辻に戻りました。少し早いですが軽く昼食です。


下りは急坂の下まで戻りました。来る時にテープと登山道が見えたのでそこだと思っていました。
標識はありませんが赤テープがありはっきりした道があります。


急な坂を下って行き谷に入り下ります。


歩きやすくなった道を下ります。右下から沢の水音が聞こえています。


左写真が分岐です。ここで間違って右に進んだことに気づきました。
そのまま下ると登山口が見えてきました。


帰りも林道を通りましたがロマンスヶ丘登山口の前を通るので寄って帰りました。
天気はいいのですが少し霞んでいました。


----------------------------------------------
今日見た花です。

カノコソウ                         ウマノアシガタ


キンラン


シラン                          アマドコロ


真っ白なアザミ                     ホウチャクソウ


フナバラソウ


アサギマダラが飛んでいました。


コースタイム
登山口(08:48)-間違った分岐(08:58)-明るい登山道に出る(09:24)-縦走路山犬の峠(09:33)-鮎返新道分岐(09:50)-急坂下分岐(10:01)-金満山分岐(10:17)-赤牟田の辻(10:19〜)-焼立山(10:37〜)-赤牟田の辻(10:54〜11:17)-急坂下分岐(11:30)-間違った分岐(11:47)-登山口(11:55)

歩行距離 5.4K  累積標高 570m程度

青が今日の軌跡です。