山歩きの記録
           2016年2月26日 英彦山
Top
Back

今日は英彦山です。
九重にしようかどうしようかと考えましたが前回引き返したこともあり英彦山にしました。
今年は暖冬と言われてますが霧氷は素晴らしいですね。九重は今日も最高の霧氷の鑑賞ができるのではないとか思っていましたけど。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください

銅の鳥居に着く前の車道横の霧氷は綺麗でした。帰りには落ちてしまっていました。


別所からはチェーン規制でした。
豊前坊に着きましたがまだ車は止まっていませんでした。
早速準備して出発です。
高住神社でアイゼンを装着しました。神社の方は今日はまだ登っている人はいませんとのこと。


踏み跡はありません。私が今日の最初のようです。
右は望雲台分岐です。


2月16日に引き返した所で汗が出始めたので衣服調整です。


今日は最初からアイゼンなので安心です。
雪の下をキックし安定していたらゆっくり体重をかけ、立ち上がります。その繰り返しです。
溶岩の壁の横を通過し木の階段です。
ここまでは雪が多いと思っていましたが階段の雪は思ったより少なかったです。
以前の2011年2月19日の方が多かったです。


やっと北岳の肩に到着です。


右が最初のロープのある岩場です。この岩場が一番難しかったです。
ロープはコチコチで段差が大きいので膝を付くような感じで上がりました。


まだ急坂が続きます。右はロープ場です。


緩やかになり歩きやすくなると北岳です。


北岳までかなり時間がかかりました。
ただ気温が低くゆっくり歩きだったので夏よりは疲れませんでした。
北岳は霧氷が綺麗な所ですが期待していたほどではありませんでした。落ちてしまったのかも。


上とこれは動画から切り取りました。


北岳からの中岳です。


一度鞍部に下ります。


中岳への岩場を上がります。


中岳山頂の広場です。着いた時は登山者は3〜4人程度でした。


今日はずっと無風でした。
休憩小屋で軽く食事をとりました。
下山ですがあの急坂の下りはいやなので北西尾根を通ることにしました。
この好きな場所を通ります。




梯子を下ります。


北西尾根の道は石がないので歩きやすいです。最後は急坂になります。


バードラインに出会います。スキー場は右方向です。


スキー場まで下りてきました。


ここからは青年の家の横を通り豊前坊に戻りました。


今日は霧氷は期待していたほどありませんでしたが、雪は楽しむことができました。
九重より雪は多かったかも。でも今日の九重の霧氷は素晴らしかったでしょうね。

コースタイム
豊前坊(09:07)-望雲台分岐(09:35)-溶岩の壁(10:16)-北岳の肩(10:28)-北岳(10:53)-中岳(11:33〜12:10)-梯子(12:25)-バードライン(13:02)-スキー場(13:15)-豊前坊(13:40)

歩行距離 5.4K  累積標高 670m

青が今日の軌跡です。