山歩きの記録
           2015年11月7日 臼杵市 うすき竹宵
Top
Back

今日は臼杵市で毎年11月に開催されている「うすき竹宵」に行ってきました。
今日7日と明日8日の二日間です。

夕方からなのでその前に鎮南山に登ろうと思っていましたが天気予報を見て山はやめました。
車で行くことも考えましたが遠く時間がかかりそうなので列車でのんびりと行くことにしました。
臼杵駅に15時30分頃着いて案内所で聞いたり、明るい内に下見に周ったりしました。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください

臼杵駅とその前の広場の石仏です。


橋を渡り鳥居を潜り本部の付近までゆっくり歩いて15分程度です。


サーラ・デ・うすきの付近に本部と総合案内所がありました。
人気がある旧真光時付近は道が狭く混雑するので17時から人も一方通行でした。


聞いていた見どころを歩きました。17時前だったので一方通行になる前に戻りました。
初日なので準備作業が行われていました。


狭い古い町並みが続いています。


まだ明るい時はこのような状況です。


本部の近くで食事を済まし案内所に行きましたが17時過ぎから少しずつ点灯も始まりました。
ただ残念なことにその頃から小雨ですが降り始めました。
ゴアテックスのレインウェアと帽子、ザックにはザックカバーも付けました。
傘は持って行きましたが使うほどではありませんでした。

17時30分を過ぎるとかなり暗くなり竹灯篭の灯りが映えてきました。


旧真光時の所は長い行列ができて15分程度の待ちでした。
これが旧真光時の内部です。
ここのオブジェ作成は熊本の崇城大学建築学科と聞きました。




この後般若姫行列を見ることにしました。
行列のルートを逆にたどって行きました。
八坂神社の大きな石の鳥居の所まで来て行列の状況を聞くと、今日は雨のためこの鳥居の所までと言われました。多分200m程度です。先で待たなくて良かったです。
皆この付近に集まってくるので凄い人出です。それと照明がないので真っ暗に近いです。
三脚の先にカメラを付けてビデオを下から見上げながら人の後ろから勘で撮影です。
動画を撮影しましたが人のフラッシュが便りです。
フレーム単位で表示できるソフトを使って般若姫を探しました。


鳥居の行列終了地点です。


今日は残念ながら雨でしたがなかなか良かったのでまた行きたいです。