山歩きの記録
           2015年2月27日 城井ノ上城址
Top
Back

城井ノ上城址と聞いてどのくらいの人がわかるでしょうか。
私は最初聞いてわかりませんでした。
今日はお城に詳しい近所の山友「辿人居士」さんと城井ノ上城址に行きました。
まず城井ノ上の読み方ですが「きいのこ(う)」です。
城井ノ上城は中津城主黒田官兵衛(如水)により斬殺された宇都宮鎮房の本拠だそうです。

ムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。

築上町の牧の原橋の所がY分岐で手前に駐車場もあります。
橋を渡って右は英彦山ですが城井ノ上城址は左に進みます。


すぐに三丁弓の岩の下を通過します。


左に城井ノ上城址登リ口の標識があります。


表門は岩のトンネルを通過します。次に岩の間を通過します。


順路の標識に従って進み炭焼窯跡を通過します。


沢沿いに進むと右先に岩のアーチが見えてその方向に進むと裏門の標識がありました。


急坂を上がります。急ですが岩が階段のように整備されクサリもあるので問題ありません。




急坂を上がると急坂を下ります。急坂は短かく分岐があるので右に進みました。


すぐに岩尾根にでます。クサリ沿いに右に進みます。




痩せ尾根です。左右が切れ落ちてますがクサリがあると安心です。




この岩尾根はアーチの上を通っているように思いましたが?
と思ったけどGPS軌跡は重なっていないのでアーチは行き止まりの先かもです。

一番高い所まで進みました。ロープが張ってあり先に進むことはできません。


戻ることにしましたが痩せ尾根なので慎重に下りました。




距離は短いです。足場の岩も固く崩れたりはないようでした。


裏門の反対側の下山道分岐付近からから見たアーチの所です。


分岐まで戻って右に急坂を下ります。急な所は短いです。


浅い沢を渡りロープ沿いに下ります。林道が見えてきました。


林道を右に進むと登リ口標識の横を通り牧の原橋に戻りました。

コースタイム
牧の原橋(09:43)-城井ノ上城址登リ口(09:50)-表門(09:53)-炭焼窯跡(10:03)-裏門標識(10:17)-下山道分岐(10:24)-行き止まり(10:37〜)-下山道分岐(10:54)-林道(11:16)-城井ノ上城址登リ口(11:20)-牧の原橋

歩行距離 2.0K程度  累積標高 260m程度 アーチ付近までです。

アーチ先の行き止りから戻り始めた付近でGPSの電源が落ちていたため軌跡は途中までです。