山歩きの記録
           2015年1月31日 九重 扇ヶ鼻
Top
Back

今日は九重です。
星生山にしようかと思ってましたがずっとガスの中で、扇ヶ鼻はガスが晴れて見えたり隠れたりだったのでこちらに向かいました。
8時少し過ぎに牧ノ戸駐車場に着きましたが車は多くずっと先に止めました。
雪は思っていたより多かったです。レストランで聞くと2日前から降って積もったらしいです。

ムービーを作成しています。表示はここをクリックしてください。

出発時はガスで視界はダメでしたが晴れるのを期待して歩き始めました。最初からアイゼン。


第1展望台を通過。


左は第2展望台です。右は沓掛山の岩場です。


この付近では縦走路はガスの中でした。


ガスが晴れて陽が照り付けるようになりました。


行き止り標識広場です。ここで衣服調整です。
星生山はずっと見えなかったのでここで扇ヶ鼻に決めました。
出発しようとすると前方はガスの中です。


霧氷が綺麗な林を通過して右は扇ヶ鼻分岐です。


急坂の取りつき部分です。上の方は見えません。
新雪に近く歩いた人が少ないのでずるずる滑りキックステップを使いました。


急坂を上がると平坦になりますが風が強く冷たくて耳が痛いくらいです。
ネックゲータを何度も引っ張りあげました。気温は多分マイナス7,8度以下だと思います。
山頂に着く直前からガスが晴れてきました。


扇ヶ鼻山頂の岩です。
ここへ向かう人は少なく山頂では7,8人に会っただけでした。


岩井川岳の方へ進んで見ました。
すぐ先の左写真のピークまで行きましたがその先に踏み跡はありませんでした。


また山頂に戻って、これは東側の斜面です。


雪は充分楽しんだので下ることにしました。またガスで見えなくなりました。


扇ヶ鼻分岐に戻りました。ここから牧ノ戸に戻るまで多くの登山者に会いましたがほとんどが久住山か中岳の方へ向かわれているようでした。


林の中を通り右はもうすぐ行き止り標識広場です。




沓掛山の岩場です。岩場を通過中の3,4人の登山者が見えました。


左写真の一番奥が沓掛山山頂標識です。ここで軽く食事を摂りました。
右は扇ヶ鼻を振り返りましたが山頂はガスの中でした。




コースタイム
牧ノ戸(08:35)-沓掛山(09:08)-行き止り標識広場(09:39〜)-扇ヶ鼻分岐(10:01)-扇ヶ鼻(10:27〜10:54)-扇ヶ鼻分岐(11:13)-行き止り標識広場(11:27)-沓掛山(11:57〜12:13)-牧ノ戸(12:40)

歩行距離 6.6K  累積標高 550m