山歩きの記録
           2014年10月9日 白駒池〜にゅう
Top
Back

今日は白駒池から「にゅう」往復です。「ニュウ」、「乳」、「にう」、と書いた標識もあります。
この変わった名前の意味を調べて見ました。
刈り取った稲ワラを積み上げた様子のことらしいです。

ムービーメーカーでムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。

麦草峠を過ぎ少し下ります。
これは白駒池入口の有料駐車場ですがすぐに満車になるそうで早い時間に着きました。


白駒池へは車道を横断します。


白駒池までは観光客も多いそうで道は整備され歩きやすいです。
青苔荘への分岐を真っ直ぐ進むとすぐに白駒池です。高見石へはここから右に進みます。


白駒池です。紅葉には遅かったです。
今年の紅葉は早く見頃は9月末とのことでした。赤い葉は落ちてしまっていました。


左が白駒荘です。その先の分岐標識は「乳」です。


平坦な道を進むと白駒湿原です。


にゅうの森の標識がありました。


稲子湯分岐です。ここの分岐標識は「にう」です。


林の中を進むといきなり開けた稜線に出て左先すぐがにゅうの岩峰でした。


左から周って上がります。
岩峰は風が強かったです。風速計で計ると瞬間では13m程度でした。
気温は8度程度でした。ベストだけでは寒いので上着を着ました。右写真は丸山です。


岩峰からです。右写真の先の山は金峰山です。


360度の展望を楽しみ下りました。


硫黄岳の方向ですがガスではっきり見えません。雲が無ければ富士山も見えるそうです。


稲子湯分岐は2ヶ所あります。先で合流するそうです。


白駒湿原の周りのハクサンシャクナゲです。


湖畔に近づいて青苔荘の方へ向かいました。白駒池を一周します。


木道が続いています。


青苔荘です。ここで食事としました。


赤い葉は落ちてしまって黒っぽくなった葉が少しだけ残っていました。


黄色は見頃に近かったと思います。


右写真の中央から少し左寄りのピークがにゅうです。


青苔荘からは湖畔の木道を通って戻りました。


駐車場は満車に近い状態でした。

コースタイム
白駒池駐車場(07:22)-白駒荘(07:36)-白駒湿原(07:57)-稲子湯分岐(08:18〜)-にゅう(08:57〜09:19)-稲子湯分岐1(09:29)-稲子湯分岐2(09:51)-白駒湿原(10:08)-青苔荘分岐(10:17)-青苔荘(10:31〜10:53)-白駒池駐車場(11:11)

歩行距離 6.3K  累積標高 500m