山歩きの記録
           2013年5月25日 烏帽子岳・杵島岳
Top
Back

烏帽子岳のミヤマキリシマを見るのは初めてです。
今日はベストに近い状態ではなかったかと思いました。山で会った誰かも言ってました。

駐車場から車道を西へ進み大きく右へカーブする所から草千里西側の尾根を進みます。
すぐにゲートを通過します。牛用だと思いますがクサリをはずして通り抜けます。


左に草千里を見ながら進みます。 


登山道の周りにはだんだんミヤマキリシマが多くなってきます。


左の浅い谷の斜面はベストの状態です。
だんだん坂は急になって木の階段を上がって行きます。あまり長くはありません。


左は急坂の途中で振り返りました。右は烏帽子岳の山頂です。
山頂はあまり広くはありませんが10人以上の登山者がいました。


山頂から草千里を見下ろしました。


下りは山頂の直前から右の周回路の方へ進みました。
急坂の前に「悪路足下注意」の標識がありましたが、登ってきたルートよりこの道の方が歩きやすく坂もそれほど急ではありませんでした。


ミヤマキリシマはこの下りのルートの方が良かったです。




大分下りてきましたが登山道の周りは満開状態です。左先のピークは杵島岳です。


草千里側の斜面です。


途中草千里へ直接下りる分岐がありましたがそのまま真っ直ぐ進むと車道に出ました。
草千里から阿蘇ロープウェイの駅へ向かう車道です。
草千里駐車場へ戻るには車道歩きしかないようで、車道歩きはいやなので左の方へ踏み跡がないか探しながら進みました。
古い林道に見える所もありましたがほとんど藪に近い谷を進みました。


谷から上がると草千里の周回路に出ました。この写真の谷を歩いてきました。
右は国土地理院の地図で点線がありますが荒れて藪状態です。


草千里側から先ほど通った尾根の西側斜面を眺めました。


しばらく進むと烏帽子岳の標識がありました。
この方向へ進むと先ほどの尾根の途中で草千里へ直接下りる分岐に行けます。


草千里の中央付近に丘がありますが人が見えます。
道はありませんがどこでも歩けるので私も行くことにしました。
低い丘です。ここから先に見える草千里の駐車場に戻りました。


ちょっと休憩しましたがまだ時間が早いので杵島岳に登ることにしました。
これは草千里から見た杵島岳ですが烏帽子岳よりも急坂のように見えます。


駐車場の東の端に「草千里・中岳歩道案内」の案内板がありその横を進みます。


すぐに分岐があり真っ直ぐは中岳火口ですが杵島岳は左に曲がります。
また分岐です。左は杵島岳山頂となっているので左に曲がります。


舗装されたような道を進むと階段となります。長い階段です。
草千里から見て想像したほど急ではありませんでした。


左は山頂直下の階段でこれを上がった所に杵島岳山頂標識がありました。


下りは火口の縁を右へ進み周回路を通ることにしました。
左写真の先のピーク付近に行った所から右です。
標識はありません。右写真の黄色いペンキを塗った小さな石がありそこから右です。


踏み跡ははっきりしています。どんどん下って行きます。
下る途中で往生岳へと思われる踏み跡がありましたが標識がないのでわからないままです。
右側は火口のようです。鞍部から見た火口側です。


だいぶ下ったので今度は緩いですが坂を上がります。


途中のピークで振り返りました。あの右側の尾根を歩いてきました。


舗装された道路に出ました。標識は「古御池火口群」となっています。
先ほど鞍部に下りて右に見えた火口のような所が火口群ではないでしょうか?
右写真の右先に見える白い小さなのが消えかかった標識でその左から出てきました。


振り返ると後ろのピークにもミヤマキリシマが多いです。
舗装された道路を右に進むと杵島岳山頂と書いた分岐標識の所に戻ったので来た道を戻りました。


駐車場に戻ると太陽が照りつけているのでもうちょっと良くなったのではと思いまた草千里に行き東尾根の西側斜面を見に行きました。それほど変わっていませんでした。


-----------------------------------------------
今日はミヤマキリシマがメインでしたが野草も撮影しました。

マイヅルソウ                       イワカガミ


ハルリンドウ                      シロバナハルリンドウ


これはオオヤマフスマですね。草千里でのレポートあり。


花は多かったですが種類は少なかったです。
多かった花はマイヅルソウ、ハルリンドウ、シロツメクサ、ウマノアシガタ、キジムシロです。

コースタイム
草千里駐車場(11:10)-ゲート(11:24)-烏帽子岳(11:53〜12:01)-草千里分岐(12:25頃)-車道(12:41)-草千里遊歩道(12:59)-食事-草千里中央の丘(13:32)-草千里駐車場(13:44〜13:59)-中岳・杵島岳分岐(14:01)-杵島岳山頂分岐(14:10)-杵島岳(14:30)-鞍部(14:55)-古御池火口群標識(15:18)-杵島岳山頂分岐(15:26)-草千里駐車場(15:34)-草千里-草千里駐車場(15:53)

歩行距離 11.1K  累積標高 700m

杵島岳の部分の最新地図の拡大です。


青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画
像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平24情使、 第754号)