山歩きの記録
           2013年5月20日 合使山・月出山岳
Top
Back

今日は近所の山友辿人居士さんと日田周辺の山、合使山と月出山岳に行ってきました。
月出山岳は「カントウダケ」と読みます。
車で合使橋を渡り林道を進みます。何度か車の腹を擦りました。

通行止めの所まで行き車を止めて出発です。
通行止めの所から歩き始めると道は広くなりしばらくしてウッドブロック説明板に到着です。


説明板の横を通過し林道を進みましたが行き過ぎではないかと思い戻りました。
どこから入って良いかわかりませんが踏み跡にも見えるこの写真の所から入りました。


最初ピンクのテープが2,3ありましたが伐採用の印らしくすぐになくなりました。
とにかく踏み跡のない尾根を進みました。下の軌跡拡大部分の東側の軌跡が上りです。
西側の軌跡が下りです。普通は西側を通ってあるようです。918.1mの所が合使山です。


急坂も何度かありました。途中開けた所で向こう側の尾根と山頂付近が見えました。


左写真の少し下る所もあったり、木を掴んでだりして上がりました。
右は尾根に上がった所です。左から上がってきました。


尾根で左に進むと惣見山の方ですが右の合使山の方へ進みました。
尾根は歩きやすい道(道とは言えませんが)ですぐに三角点がありました。


山頂標識を探しましたが見つからないのでまた先に進むことにしました。
尾根道の横にはシャクナゲが咲いていました。


平坦に近い所に着くと右先に山頂標識が見えました。


山頂は林の中で展望はありません。
下りはどちらに進むか考えましたが、山頂標識の10m程度西に赤テープが見つかりました。
これが普通の登山ルートだと思ってここから下ることにしました。
急坂ですが赤テープを探しながら木を掴んで下りました。
左写真が下りてきた所です。右が上り口ですがちょっとわかりにくいです。


ここから林道を戻りウッドブロック標識の所で食事を取り車に戻りました。

まだ時間が早いので近くの月出山岳に登ることにしました。
一度日田市街地まで戻り川沿いの道を月出山集落へ向かいましたが走りやすい交通量の少ない道路でした。
月出山集落公民館の横に駐車場がありそこに車を止めて出発です。

月出山岳標識の方へ進みます。ずっとコンクリートの舗装道路です。


尾根まで上がってきた所に3番坊主分岐がありました。
月出山岳は3つのピークがあり東から3番坊主、2番坊主、1番坊主となっています。
まず3番坊主に向かいました。緩やかな道を進むと3番坊主です。


3番坊主山頂標識横には展望台があり上がりました。


展望台から英彦山です。万年山は見えましたが九重は霞んで見えませんでした。


分岐に戻り2番坊主、1番坊主と書かれた標識の方へ進みました。
1番坊主に着きました。2番坊主は気がつきませんでした。
右は1番坊主から万年山の方向です。


2番坊主は戻る途中で気がつきました。道路の上側でした。


後は来た道を駐車場へ戻りました。
今日は30度近い気温で夏のように暑い山歩きでした。

---------------------------------------------
今日見た花です。

ヒメレンゲ                         オオキヌタソウ


ムラサキサギゴケと思ったけど葉の形と大きさ等からトキワハゼだと思われます。
調べるとトキワハゼは5〜7ミリ、ムラサキサギゴケは1.5〜2センチ程度とありました。
この花の大きさは7ミリ程度でした。


キンラン


ギンリョウソウ                      スイカズラ


合使山コースタイム
林道駐車地点(09:11)-ウッドブロック説明板(09:37)-林道引き返し(09:50)-林道登山口(09:58)-尾根(10:45)-三角点(10:48〜)-合使山(11:03〜11:13)-林道下山口(11:47)-ウッドブロック説明板(12:00〜12:45)-林道駐車地点(13:07)


歩行距離 6.4K  累積標高 478m

合使山の軌跡



月出山岳コースタイム
公民館駐車場(14:24)-3番坊主分岐(15:07)-3番坊主(15:16〜)-3番坊主分岐(15:28)-1坊主(15:40〜)-2番坊主下(15:51)-3番坊主分岐(15:57)-公民館駐車場(16:33)

歩行距離 6.1K  累積標高 400m


月出山岳の軌跡


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画
像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平24情使、 第754号)