山歩きの記録
           2013年1月29日 九重 中岳〜星生
Top
Back

九重のライブカメラを見ると素晴らしい雪化粧です。
そして天気予報は晴れのマーク。朝早く起きてライブカメラで月明かりの三俣山を見るとガスは全くなし、出かけることに決めました。

ムービーメーカーでムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。

車は疲れると思いましたが暗いうちからゆっくり走らせることにしました。
牧ノ戸峠には8時30分頃着きましたが駐車場にはまだ10台とちょっとでがら空きでした。


登山口付近の霧氷は遅かったです。昨日の朝は良かったけどその後で溶けたと聞きました。
第2展望台からすぐの所の霧氷はまあまあでした。


カラマツの所は霧氷はほとんどなしで扇ヶ鼻分岐の少し前が一番良かったです。




久しぶりに久住分れの方へ歩きました。
左は西千里浜から正面に見える久住山、右は星生崎下の登山道から見下ろした避難小屋です。


今日は最初に天狗ヶ城に登りました。
急坂です。雪のため踏み跡がはっきり残っているのでその跡を通りました。


天狗ヶ城からのパノラマ画像です。スクロールすれば右端まで見えます。




左は御池。右はこの後向かう九州本土最高峰の中岳です。


中岳への登りは天狗ヶ城より楽でした。


中岳から見た久住山と天狗ヶ城です。


左は久住山。九重で自分の記念写真撮ったのは確か2回目です。はずかしいので小さく。


中岳から下山後御池横の避難小屋「池の小屋」に行きました。暖かいので中には誰もいません。
外の屋根の後ろの所で軽く食事をとりました。右は御池です。


戻る時は御池の氷の上を歩きました。


御池の縁からこの後向かう星生山です。右先のピーク。


避難小屋の後ろを星生崎に上がります。
急坂です。歩いた人は少ないようで深い踏み跡が残っていました。


今日は星生山へは斜面の迂回路ではなく尾根のピーク付近を歩きました。
途中で岩の窓の横を通りました。


星生山山頂です。


左は三俣山の先に見える由布岳、右は湧蓋山が右先に見えます。


星生山からの下りは尾根を通りました。


尾根の西端で林に入りますが、歩く人が少なく雪も積もったままでした。


急坂を下り池塘の横にでます。すぐに右の扇ヶ鼻分岐に着きました。


扇ヶ鼻分岐でちょっと休憩し熱い生姜湯を飲んで出発しました。
ここからは来た道を牧ノ戸峠に戻りました。
今日は快晴無風でしたが霧氷には1日遅かったようです。

コースタイム 
牧ノ戸峠(08:44)-沓掛山(09:12)-行止り標識広場(09:43)-扇ヶ鼻分岐(10:00)-久住分れ(10:32)-天狗ヶ城(11:02〜)-中岳(11:21〜11:31)-避難小屋(11:45〜12:00)-久住分れ(12:24)-星生崎(12:41)-岩の窓(12:47)-星生山(13:12〜)-扇ヶ鼻分岐(13:49〜13:56)-行止り標識広場(14:07)-沓掛山(14:31)-牧ノ戸峠(14:48)

歩行距離 10.8K  累積標高 840m



青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平23情使、第758号)