山歩きの記録
           2012年5月13日 対馬 有明山
Top
Back

対馬2日目は有明山です。
GPS軌跡を見ればわかりますが登りは普通には書かれていないルートを通りました。
鉄塔作業用の道路を終点まで進みました。終点の標高はほぼ450m程度でした。
終点からも作業道路を歩きますがほぼ平坦です。
途中林の間から白岳が見える所がありました。


鉄塔の横を通過します。山の中とは思えないような道です。


左かなと思いましたが有明山右の小さな標識があり進むとすぐに右の分岐です。


有明山まで1.5Kです。上見坂まで4.5Kとなっているので白岳から上見峠を通って縦走できるのだと思います。


分岐を有明山の方へ進みますがずっと作業用に整備された道が続いています。
開けた所に出て振り返ると白岳が見えました。


有明山の山頂です。


下りは通常の登山道、八幡宮の方へ向かいました。
展望の良いのは最初のちょっとだけでずっと林の中です。


大きなケルンの横を通過します。分岐標識は八幡宮の方へ進みます。


途中で10人程度の登山者が登ってくるのとすれ違いましたが韓国の人でした。
分岐は八幡宮へ向かいます。


途中で万松院への分岐があり下ってみようと言うことになり下りましたが、すぐに踏み跡は見つかりにくくなりテープも見つからないので戻って八幡宮の方へ向かいました。


城跡経由の道は通らずに下りましたが左先に二の丸・三の丸と書いた標識が見える所を通りました。


登山口に降りてきました。


資料館にちょっと寄って駐車場に戻りました。

----------------------------------------
今日見た花はヒメハギとニガナくらいでした。


コースタイム 
作業道終点(07:35)-鉄塔横(07:54)-作業道分岐(08:15〜)-有明山(08:43〜08:57)-ケルン横(09:06)-万松院分岐(09:40〜)-城址経由分岐(09:56)-登山口(10:13)

歩行距離 7.0K  累積標高 +308m -731m


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平23情使、第758号)