山歩きの記録
           2012年5月4日 糸島市姫島 鎮山
Top
Back

福岡県の山歩きに掲載されている姫島の鎮山に行きました。
これで福岡県内の島では大島、地島、相島、玄界島、能古島に続いて6番目です。
大きくても大島程度の大きさの島歩きが好きです。

渡船の出発まで時間があったのでその前に岐志漁港の少し先の芥屋の海岸に行きました。
下は芥屋の大門の展望台から見た姫島です。右先の島。


岐志漁港から渡船ひめしまに乗って15分程度で姫島に着きます。


渡船を降りた所の案内板です。まず姫島神社に向かいました。


ただ1軒の売店「シーガルショップ」のすぐ先の姫島神社入口鳥居の右の道に入ります。
民家の間を進むと右先に石段が見えます。鳥居の石段でも左の石段でも先は一緒です。


神社を右に見て進みます。遊歩道の横にはずっと上まで古い石垣が残っています。


途中右側が開けた所がありました。すぐ上が展望台ですがここの方が展望が良かったかも。
山頂が近くなると石段が少し急になります。


鎮山の山頂です。東の方向が開けています。芥屋の大門が見えます。


写真を撮っただけですぐに下りました。
左のベンチのある所が展望台です。右は神社の階段の上からです。


入口鳥居の所まで戻ってすぐ近くの「シーガルショップ」でアイスモナカを買って食べながら海岸線を左の方向へ歩きました。
しばらく歩くと右先に特徴のある建物がありました。姫島小中学校です。


また海岸線の車道を歩いて行くと車道は行き止まりでした。
先に見える岩場は龍瀬らしいです。近くまで歩いて行けそうでしたが引き返しました。


渡船の乗り場まで戻り今度は反対側に海岸線を歩きました。
海の向こうに白く見える岩場は芥屋の大門です。


少し進むとこちらも車道は行き止まりです。ここから海岸線に降り岩場を歩きました。


早くは歩けません。岩は渇いて滑らないので良かったです。


まだまだ先に続いてますが船の時間を考えてここで引き返すことにしました。
帰ってからGPS軌跡と福岡県の山歩きの地図を比較すると「坊主の首」はもう少し先でした。


これは帰りに渡船から撮ったものです。
船の乗客は多かったですがほとんどが釣り客でした。歩きに来た人には会いませんでした。


-------------------------------------------
今日見た花です。

ルリハコベです。右は拡大してますが小さな花です。1ケ所で見ただけでした。


キランソウとヒメウズ


これはシャクだと思います。


以下は海岸で見た花です。

ハマダイコンとキケマン


ミヤコグサとイワタイゲキ


コースタイム 
渡船場(12:04)-姫島神社入口鳥居(12:08)-展望台(12:27)-鎮山(12:37〜)-展望台(12:48)-姫島神社入口鳥居(13:04)-姫島小中学校(13:16)-車道終点(13:29)-渡船場(13:47)-車道終点(13:57)-岩場引き返し点(14:15)-車道終点(14:30)-渡船場(14:37)

歩行距離 6.1K  累積標高 402m


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平23情使、第758号)