山歩きの記録
           2012年4月20日 荒平山〜油山〜片縄山
Top
Back

今日は近くの山友辿人居士さんと荒平山から片縄山を縦走しました。
1台の車は片縄山登山口の近くに置き、もう1台で荒平山の谷登山口に向かいました。
谷バス停の少し東側から山側に狭い道を1.5K程度進むと登山口です。
登山口の10m程度前に数台車を止める広場がありここに止めました。

左が荒平山登山口です。少し進むと油山と書いた新しい標識がありました。
右に進むと荒平山は通らず油山に行けるようです。ここは左の荒平山に向かいました。


入部分岐を過ぎ荒平山の二の丸へ直接向かう道を進みました。
ベンチがある二の丸跡です。本丸跡は展望は開けてませんが二の丸跡は展望が開けています。


少し坂を上がると本丸跡の広場です。
ちょっと休憩して油山に向かいました。標識は油山まで60分となっています。


坂を下った鞍部には新しい分岐標識がありました。右は初心者向き脇山となっています。
右に向かうと登山口の少し先の新しい油山の標識の所に出るのではと思いますが未確認です。


鞍部から油山山頂まで少しのアップダウンだけで上りが続きます。
途中、重留分岐を通過します。重留分岐までくると山頂は近いです。


油山山頂です。


木が伐採されて以前より展望は開けています。


下りはキャンプ場の方へ向かいました。右は小笠木峠分岐です。左に下ります。


油山登山道入口の階段から下りてきました。
右に進むと車道に出るので油山牧場の方へ向かいました。


油山牧場は初めてです。凄い人出です。駐車場にはバスが10台程度止まってました。
幼稚園児のバスでした。


空いているベンチを探して食事を済ませました。
牧場の中の遊歩道をぶらぶら歩き牧場入口の萩の原峠に着きました。


ここで糠塚山の登山口を探しに右に向かいました。左への道がありましたが萩の原ゴルフ場入口で違うようです。
牧場入口まで戻り車道の反対側を見ると狭い踏み跡がありました。
標識を良く見ると萩の原コース入口となっています。
糠塚山の文字も片縄山の文字も見当たりませんがこれが登山道入口だと思って入りました。


ここから急坂です。
途中右に曲がる所に糠塚山、片縄山の手書きの標識がありました。
更に進むと水ケ谷コルの標識を通過しました。


油山に上る坂より疲れた感じで糠塚山に着きました。


ここから先上りはほとんどありません。途中ロープのある急坂下りもあります。
右にはゴルフ場の境界ネットが続いています。


途中に展望の良い岩がありました。


最後は短い急坂を上がると片縄山です。
右は油山を振り返った拡大写真ですが右先に中央展望台、吊橋も見えました。


南方向の展望です。


下りは東の方へ向かいました。最初はしばらく平坦に近い道です。
分岐がいくつかあり少しわかりにくいです。浦の原バス停へ向かいました。
竹林の中付近はどんどん下ります。


下に車道が見えてきました。片縄山登山道入口の大きな標識がありました。


この登山道入口は車を駐車した池の先50m程度の所でした。

今日は四つのピークで油山が一番高いのでここを過ぎれば後は楽勝と思っていましたが、この後が大変でした。特に地図に名前が記載されていない糠塚山が曲者でした。
萩の原峠から糠塚山、片縄山の登山道も整備された道なのでこちらだけ歩くのでも楽しい山歩きになると思います。

----------------------------------
花はほとんど見ませんでしたがこれは油山牧場内のウマノアシガタ群生です。


コースタイム 
谷登山口(09:59)-油山分岐(10:04)-入部分岐(10:17)-荒平山二の丸跡(10:23〜10:26)-荒平山本丸跡(10:31〜10:35)-鞍部脇山分岐(10:44)-重留分岐(11:22)-油山(11:34〜11:43)-小笠木峠分岐(12:00)-油山登山道入口(12:20)-油山牧場(12:30〜13:13)-萩の原峠(13:25〜13:33)-水ケ谷コル(13:55)-糠塚山(14:05〜14:11)-展望の良い岩(14:26)-片縄山(14:55〜15:02)-浦の原バス停標識(15:21)-片縄山登山口(15:39)

歩行距離 11.3K  累積標高 +829m -969m



青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平23情使、第758号)