山歩きの記録
           2011年6月14日 九重 猟師
Top
Back

今日はシェルパ感謝プランの猟師山山行に参加しました。
今週は今日だけが雨が降らないような予報ですね。
オオヤマレンゲが目当てですが、今日は平治岳はミヤマキリシマで多分大勢の人でしょうね。

今日の参加者は60人以上の大人数です。大型バスとマイクロバスの2台でした。
3800円の特別料金だったのと軽いハイキング程度なので参加者が多かったのだと思っています。
登山口横の駐車場で班分けして出発ですが私達の最後のグループは24人でした。
駐車場の車道反対側が登山口です。


緩い坂をしばらく登り振り返ると駐車場とその先に三俣山、星生山が見えます。
最初のピーク付近に合頭山への分岐があります。右の写真の一番先が合頭山です。


最初のピークからは猟師山の山頂付近が見えます。


途中でスキー場への近道分岐を通り過ぎます。右は坂の途中で見たベニドウダンです。


山頂に近づくとミヤマキリシマが咲いていました。
本数は少ないですがほぼ満開か少し過ぎたようなミヤマキリシマもありました。


山頂標識です。国土地理院の地図では猟師山となってますが新しい山頂標識は猟師岳です。
なぜ標識が猟師岳となっているのかわかりません。


山頂から先に進みスキー場の方へ下って行きます。
下る途中で登山道の横にシャクナゲの林がありました。花が付けば見に来る価値があるかも。


林を下って行くと突然林道に出ました。


林道に出たすぐ近くにオオヤマレンゲがあり蕾みもありましたがかなり開いていました。
朝早い時間ではほとんど開いていなかったようです(他の登山者から聞いた話)。


英彦山では蕾みで残念でしたが、やはりオオヤマレンゲは綺麗ですね。


また林に入りスキー場に向かいます。すぐにゲレンデの横に出ました。


この写真の茶色の建物の右から出て来ました。


草地にもうユウスゲが咲いていました。


緩い坂を下って行きます。先に一目山が見えスキー場事務所の横の駐車場に着きました。


この後は飯田高原の「野の花の郷」で昼食をとり、その裏の野草園の花を見て、
長者原のタデ原湿原を散策し明るい内に帰ってきました。

野の花の郷では幻の花と言われている「ハナシノブ」も咲いてました。これです。


案内板です。入園は無料です。花の名前の札と開花時期が書いてあり親切です。


タデ原湿原は現在は端境期で花は少ないです。
ビジターセンターで聞くと7月第2週頃から増えてきますとのことでした。
サワオグルマとシライトソウ


イブキトラノオとカノコソウ


コースタイム 
牧ノ戸登山口(10:42)-合頭山分岐(11:03)-スキー場近道分岐(11:20)-猟師山(11:40〜11:50)-林道(12:18〜12:27)-ゲレンデ横(12:32)-スキー場駐車場(12:46)

歩行距離 3.6K  累積標高 237m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)