山歩きの記録
           2011年5月5日 二ツ岳
Top
Back

今日はシェルパ山行に参加でヒカゲツツジで有名な二ツ岳です。

出発地点は天岩戸神社の先で新しい上岩戸大橋を渡りすぐ先の林道分岐の場所です。
ここから先は道が狭いのでマイクロバスはここまででした。


林の中を少し歩くと開けてきます。


林道の終点まで進むと車が駐車していました。普通車はここまで入れます。
ここで衣服調整と準備体操を行いました。


すぐに林の中の登山道に入ります。ジグザグの道で歩きやすくなっています。


ガードレールが見えるようになり林道に飛び出しました。楳市(ススイチ)林道というらしいです。
この楳市林道へは東側の日之影町赤川付近から上がってくるようです。
少し右に進むと登山口200m先の標識があります。以前はここが登山口だったそうです。


林道から林道終点付近を見下ろしました。


左に登山口があります。楳市林道登山口です。登山口横には車が3台止まっていました。


最初すぐに岩の狭い所を通ります。二ツ岳八幡宮の横を通過します。


登山道の横にヒカゲツツジを見るようになります。この付近は北斜面のせいか蕾みもあります。


急坂を登り分岐を右に進むと1分程度で二ツ岳本峰山頂です。


山頂付近にはヒカゲツツジとアケボノツツジも少し咲いています。


山頂から祖母山の方向です。手前のピークが古祖母、その少し左先が祖母山です。


南峰を見るとピンクのアケボノツツジが沢山咲いているのが見えました。


分岐に戻り南峰に向かいます。分岐の標識です。この分岐と本峰は標高はほとんど同じです。


鞍部へ急坂を下り、南峰への急坂を上がります。


南峰山頂です。


南峰はヒカゲツツジよりアケボノツツジが目立ちます。




背の低い満開の木も。


ヒカゲツツジです。ヒカゲと付いた名の通りあまり目立ちません。




アケボノツツジと左先には古祖母山と祖母山が見えます。


アケボノツツジも充分堪能したので下りました。
山頂付近ではヒカゲもアケボノもほぼ見頃だったと思います。
坂の途中で見ました。これはイワキンバイかツルキンバイではないかと思いましたが?


ミツバツツジは帰りに少し離れた遠い所に咲いてました。本数は少なかったです。


左は本峰からの急坂を下っている所です。右は途中で見たユキザサです。


楳市林道登山口に戻りました。林道に出て来た道を戻ります。


林道からです。中央下の所が林道終点です。
マイクロバスで左上の上岩戸大橋を渡り、左中央付近の森で車を降りました。


林道からは左の標識から林の中の登山道に入ります。
林道終点付近から登山口付近を見上げました。


帰りに寄った天岩戸温泉から見た二ツ岳です。左中央の双字峰の左が本峰、右が南峰です。


今日は山野草はあまり見ませんでした。

コースタイム 
林道分岐(11:17)-林道終点(11:39〜11:48)-登山口(12:53)-二ツ岳本峰(13:28〜13:58)-二ツ岳南峰(14:15〜14:26)-本峰分岐(14:43)-登山口(15:09)-林道終点(15:56)-林道分岐(16:13)

歩行距離 7.5K


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
(承認番号 平22業使、第671号)