山歩きの記録
           2011年1月22日 英彦山
Top
Back

今日は英彦山です。ここも今年は雪が多く十何年振りの大雪らしいです。
バスはホテル和までで別所から神宮下には行きません。別所で降りました。
今日も10本爪アイゼンを使用しました。

ムービーメーカーでムービーを作成しました。表示はここをクリックしてください。

別所から車道を歩きます。雪は多くはありません。道路は除雪されているからのようです。
右は神宮下バス停の付近です。


階段を上がると奉弊殿です。ここでアイゼンをつけました。


バスで数人一緒でしたが皆ここでアイゼンです。
鳥居をくぐり出発です。


だんだん雪が多くなってきます。左は上側のクサリ場。右は中津宮の少し先です。


雪深い道を歩きます。


膝上以上の積雪だと思いますが踏み固められ歩きやすいです。右は行者堂です。


行者堂から山頂へ向かう途中、雪で覆われた中岳の北西尾根が左に見えます。


モンスターのような木も。


石段(雪で石段とはわかりませんが)を上がって行くと中岳です。


上宮の横から見た広場と広場の山頂標識です。


広場から見た左は休憩所、正面の一段上が上宮です。


広場からの展望ですがあまり良くありません。九重や由布が見えたりしますが今日はだめです。


休憩所の屋根から樹氷?が垂れ下がっています。向こうの山は北岳です。


広場の中央付近でストックを挿すと根元まで入りました。ここで65センチ程度。


左は広場の横の木、右は南岳です。南岳へは一人?だけの踏み跡が見えました。


山頂に着いた時には20人程度の団体さんがいましたがすぐに出発されて、休憩所には12〜3人となったので中で軽く食事です。
じっとしていると寒いので下ることにしました。
下る途中の中岳の北西尾根です。割と好きな場所です。


行者堂を過ぎ下りは紅葉谷の方へ向かいました。


思っていたよりはっきりとした踏む跡があります。沢山の人が通っているようです。


正面登山道より歩きやすい道です。この道は奉弊殿の裏にでます。
裏から出てきた所です。


石段を下りいつも表で愛嬌をふりまいているおばちゃんの店で甘酒を飲み、今年の雪の状況などを聞きました。今年は元旦が一番雪が多かったとか。


雪山の登山道の途中で他の登山者とすれ違うのは意外と面倒ですね。
普通は広い道でも雪の場合踏み固められているのは狭いので、そこから踏み出さないように狭い所ですれ違いです。
外に踏み出すとどれだけ入り込むかわかりませんので。

コースタイム 
別所バス停(10:09)-奉弊殿(10:28〜10:39)-野鳥観察小屋(11:05)-中津宮(11:25)-行者堂(11:55)-英彦山中岳(12:10〜12:37)-行者堂(12:49)-紅葉谷分岐(13:05)-高住神社分岐(13:17)-奉弊殿(13:33)-別所バス停(14:04)

GPSは電源は入れてましたが間違って軌跡ログをオフにしたようで記録されていませんでした。