山歩きの記録
           2010年10月17日 砥石山〜宝満山
Top
Back

今日は少し長く歩くことにしました。
まず宇美林道を行ける所まで行き、できれば終点で仲の原コースに入り鬼岩谷に出ればと思ってました。
残念ながら宇美林道は終点まで歩けませんでした。

昭和の森駐車場に車を止めて出発です。
車道を上の駐車場の方へ進みます。
バンガロー横を通り内ケ畑尾根コース登山口(左の写真)を通過です。
そして宇美林道14支線の看板の横を進みます。


少しずつ高度を上げながら舗装された林道を進みます。
内ケ畑本道登山口を右に見て進みます。途中開けた所でこれから進む左先の尾根が見えます。


途中で舗装は終わり砂利道となり尾根を越す峠に着きます。


峠の左には今屋敷への標識、右の標識には砥石山登山口50m先右側と書かれています。
以前はここが砥石山登山口でしたが50m先に変わりました。


これが新しい砥石山登山口です。


ここからどうなるかわかりませんが林道を先に進んで見ることにしました。少し下りの道です。
林道の復旧工事は現在進められているのかどうかわかりません。


10数分歩いた所からやぶとなりました。
林道の跡は残っているので歩けそうにも思えましたがここで引き返すことにしました。


さっき通過した砥石山登山口まで戻り登山道に入ります。


ここから解りやすい道です。
少し急な所もありますが最後はマダラ模様のロープを過ぎると砥石山です。


縦走路を三郡の方へ進み前砥石山を通過、分岐を通過します。
分岐は内住峡九郎原、内ケ畑コース、欅谷Aコース、内住峡小河内、欅谷Bコースの順です。
三郡山に着きましたが遠くは霞んでいます。微かに英彦山が確認できました。


この山頂手前で私に追い着いた方と少し話をしました。
砥石山から三郡までの時間は私のおよそ半分程度の時間でした。
宝満山にも良く登っているとのことで今までで1日に宝満山に登った回数の一番多いのは
12回とのことです。以前1日に7回登った人がいるとのことでびっくりしてましたが
12回となると最高記録ではないでしょうか。色々な人がいますね。

時間が早いので宝満山まで歩くことにしました。
宝満山のクサリ場の上にあった梯子は取り外され、北側の迂回路の道へ移動されていました。
山頂から見た通ってきた砥石山と前砥石です。


今日はフリークライミングの練習をされる方が多いです。しばらく見ていました。
グレードは10aとのことでした。
私は鳥栖の四阿屋で10aをやろうとしましたが最初からだめでした。
この岩壁を見ると10a以上にも感じました。ほぼ垂直です。


帰りはうさぎ道に入り仏頂山北西尾根道を下りました。
この道は落ち葉が沢山で踏み跡が薄くなっています。通る人が多くないのかも知れません。
河原に下り河原谷林道に出る所の工事用の道は取り壊されまた沢の渡渉が必要です。
大きな石も元に戻っていました。


----------------------------
今日見た花です。
ナギナタコウジュとミカエリソウ


キバナアキギリとヤマハッカ?


サラシナショウマとアケボノソウ



コースタイム 
昭和の森駐車場(08:09)-内ケ畑尾根コース登山口(08:24)-内ケ畑本道登山口(09:00)-砥石山登山口(09:26)-林道折り返し(09:42)-砥石山登山口(10:03)-砥石山(10:32)-前砥石山(10:47)-欅谷Aコース分岐(11:13)-欅谷Bコース分岐(11:43)-三郡山(11:56〜12:25)-頭巾山分岐(12:40)-長崎鼻(13:09)-仏頂山(13:22)-宝満山(13:40〜14:22)-うさぎ道分岐(14:30)-昭和の森分岐(14:56)-河原谷林道(15:34)-昭和の森駐車場(15:50)

歩行距離 16.6K  累積標高 1,248m

青が今日の軌跡です。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を使用した。
(承認番号 平21業使、第729号)