山歩きの記録
           2009年10月10日 立石山(糸島)
Top
Back

ちょっと足を痛めたので今日は低山ハイキングです。
分県ガイド「福岡県の山」の中で一番低い209.6mの立石山にしました。

芥屋バス停から出発です。
南側登山口から登りましたが登山口まで標識がなくわかりにくいです。
池の左を通る所早く曲りすぎて戻りました。
間違って進んだ途中で見た花です。綺麗な花ですがサザンカかな?


登山口までは車道が続いています。
下は池の所から見た立石山です。


車道の横に生えていた花です。左はマルバルコウ、右はわかりません。


下はツワブキです。こんな綺麗な花を咲かせるとは知りませんでした。


緩い上りの車道を歩くと登山口に着きます。


登山道に入ると最初は木の階段です。


すぐに展望が開け最初のピークが見えます。


乾いて滑りにくいので歩きやすいです。


最初のピークからの展望です。芥屋の大門と東方向です。


下の左は西の唐津方向、右は南の雷山・井原山方向です。


次のピークが見えます。


次のピークからの展望が一番良いようです。標識には「景勝の地 立石山」と書かれています。


下は芥屋の大門と下山時に通る岩のピークです。


ここに着くと二人の女性が休憩中でした。北側の登山口から来たとのことでした。
ここから二人の方と一緒に歩きました。
少し歩くと立石山山頂です。展望は良くないので通過です。


立石の名の通り石の多い山です。


大きな岩の横を通過すると海岸側の展望が開けています。


下る途中で子供連れの方や数人とすれ違いました。
下って行くと林の中に入り閉館中のビーチホテルの裏に出ました。
下はビーチホテル横からの立石山です。多分山頂は右の岩のピークに隠れているのではと思います。


海岸線を歩き駐車場に着き、女性の方の車で芥屋の大門に近い駐車場に移動しました。


花はGrennWalk Vol.12でも紹介された事があるダルマギクに期待です。
この駐車場の先に車道を進み浜への道を入ると海岸に出ます。
海岸に出ると芥屋の大門が見えます。


下は海岸で沢山見かけた花です。ホソバワダン?


海岸沿いに踏み跡があり岩山のすぐ手前を右の鞍部の所に急坂を上がる事ができます。
下は急坂と鞍部に着き見下ろした所です。ロープを掴んだり草を掴んで上がりました。


下は鞍部から東側の写真です。右の写真の先にはロープも見えますので岩の上に行けるかもしれません。




岩はやめて尾根を南に進みます。
途中「危険 立入禁止」の標識を見て進みました。
この標識を通過するとすぐに展望所です。
登山靴か運動靴程度でなければ標識から先に進むのはやめた方がいいと思います。
下は展望所から見た芥屋の大門の南側です。


林の中を下るとすぐに海岸線に出ます。
下は海岸から見た芥屋の大門の東側です。


この近くで見た花です。葉の形から多分これがダルマギクだと思いますがあまり多くは見ませんでした。


ここから駐車場はすぐです。
バス停まで送ってもらい帰りました。どうもありがとうございました。

コースタイム 
芥屋バス停(10:09)-池の横(10:32)-登山口(10:59)-2番目のピーク景勝の地(11:14)-立石山(11:28)-ビーチホテル裏(12:08)-駐車場〜車移動〜駐車場(12:24)-芥屋の大門鞍部(12:43)-展望所(12:54)-海岸(13:03)-駐車場

歩行距離 約6K  累積標高 422m。 立石山だけでは約4K程度


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号