山歩きの記録
           2009年1月25日 白髪岳の霧氷
Top
Back

今までは単独でしたが今回初めてシェルパのグループ山行に参加しました。
白髪岳は公共交通機関では無理でした。シェルパでは登山口までマイクロバスです。

白髪岳は人里離れた山奥かと思ってましたが、人吉盆地からすぐ南に見える山でした。
ただ林道が長くもちろんバスはなしです。
この林道を通り登山口(およそ標高1100m)までおよそ1000mの標高差を車で上がります。
チェーン付かスタッドレスタイヤでないと危ないです。
登る途中ですれ違うノーマルタイヤの車がブレーキをかけて半回転しました。
ここまで車で行けるので1400m以上の山ですが登山口から山頂までは楽な山歩きでした。

朝道路情報を見ると通行止めや速度規制があり白髪岳はだめかと思ってましたが、
このような天候で行けたので白髪岳の霧氷は最高でした。

白髪岳登山口に着いたのは11時20分頃でした。
登山口は2ケ所あり南の新登山口から登りました。ここから先は柵があり林道を進めません。
既に登山口付近は霧氷で真っ白です。


アイゼンをつけ準備体操をして出発です。左は登山口、右は鹿防除ネットの説明板です。
尾根歩きの途中で左にネットが沢山張ってありました。


緩やかな坂を登ると猪ノ子伏に着きます。


ここからは少しのアップダウンを繰り返し白髪岳山頂までおよそ標高差180mを約1時間30分歩きます。
周りはどこを見ても霧氷ばかりです。
風はほとんどありません。時々少し雪が降りました。


途中周りの霧氷が素晴らしいところで昼食です。




霧氷を眺めながら進むと三池神社に着きます。
右の写真が三池神社です。横幅2〜3mの小さい社です。


ここから白髪岳山頂までは20分程度です。積雪は5センチから10センチ程度です。


下は白髪岳山頂標識です。右は黒髪山と姉妹山調印記念碑です。


山頂の霧氷です。






えびの尻尾。この尻尾は風上側に成長するようですね。


寒いので10分程度で山頂を後にしました。ずっとガスがかかったままなので展望はだめでした。

帰りも同じ道を歩きました。下は返る途中で大きな木を見上げた所です。


帰りは温泉に寄り高速に乗りましたが規制は全て解除され21時前には戻りました。

グループでの山行は初めてでしたが今日のは単独に比べるとゆっくりした歩きでした。

白髪岳山頂付近の白骨林について原因をあさぎり町役場に尋ねるとはっきりした原因は分からないとの事でした。
GreenWalk2009年春号の記事で大型台風の影響もあるが、シカによる食害が一番の問題点
と書いてありました。大規模なシカ防除ネットはそのためでしょうね。

コースタイム 
登山口(11:47)-猪ノ子伏(12:11)〜途中昼食20分〜三池神社(13:33)-白髪岳(13:54)-三池神社(14:20)-猪ノ子伏(15:23)-登山口(15:40)

歩行距離 6.8K  累積標高 516m


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号)