山歩きの記録
           2008年10月13日 湯川山(宗像)
Top
Back

今日は天気が良く空気が澄んでいるようなので、昨日の整理体操の意味も含めて近くに行きました。
昔、車で登った時に景色が良かったと記憶があった湯川山としました。

スタート地点は垂見(たるみ)登山口です。
道路横に何台か車が止まってましたが何とか私の1台までは止めることができました。


いきなりの急登です。少し上り平坦になると内浦からの登山道と出会います。


また急登が続きましたが、建物の横に出ました。NTT湯川無線中継所です。

中継所横の標識は湯川山へ1.3Kと0.9Kとなってましたが1.3Kの方は車道なので
柵の横を通って0.9Kの方へ進みます。
すぐに二股分岐。登りは赤いテープのある左に向かいました。

帰りに右の方から降りてきましたが、こちらは平坦な道です。
左は急坂があり登って右に下った所で右からの道と出会います。

その他にも何ケ所か二股となっている所がありますがすぐ先で一緒になります。

しばらく登山道を登ると九電無線中継所の横にでました。
標識はありませんがすぐ横に登山道があるのでそちらに入ります。


しばらくするとまた無線中継所の建物(NHK?)が右にありました。横を通り山頂へ向かいます。
すぐに展望が開けた所にでると湯川山山頂でした。

数人の登山者が休んでいました。
ここからは特に海岸の方の展望が開けています。


下の写真の左は地島で白い船のずっと先にかすかに島が見えました。

沖ノ島です。肉眼でかすかなので写真では確認できません。
山頂広場の先には鐘崎への道があります。下の写真。

見晴らしの良いパラグライダーの基地があることを登山者の方から聞きました。
ゆっくり休んでいると一人になりました。
今日はおにぎりとまた梨の丸かじりです。おにぎりの方が五目ご飯よりおいしかった。

来た道を下り無線中継所前の広場を左に進むとパラグライダーの基地でした。
ここから海岸線の展望は抜群です。

遠くには皿倉山、足立山、貫山、福知山が見えます。山口県も見えます。

ここから広場の横の木の階段を下ると林道に出たので左に向かいました。
NTT無線中継所の横の標識の1.3Kがこちらと思ったからです。
道は左に曲がってゆくのでおかしいと思い九電無線中継所の横に戻りました。
(後で地図を見ると左に曲がった後で右に戻り、NTT無線中継所に向かう登山道(車道?)があるようです。)


下りはほぼ登った道を引き返しました。
九電無線中継所を過ぎ平坦な所で左に向かい進むと登りで左に向かった二股の所にでました。
426ピークを通らずほとんど平坦なのでこちらを登ると楽です。


下りは急で滑りやすいのでロープがあり助かりました。
内浦への分岐を過ぎるとすぐに垂見登山口です。

コースタイム (華二)
垂見峠登山口(12:15)-内浦分岐(12:29)-NTT湯川無線中継所(12:49)-九電無線中継所(13:03)-無線中継所(13:09)-湯川山(13:11〜13:48)-パラグライダー基地(13:51)-九電無線中継所(14:06)-内浦分岐(14:30)-垂見登山口(14:42)

歩行距離 4.5K


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号