山歩きの記録
           2008年9月9日 基山・天拝山縦走
Top
Back

軽いハイキングのつもりがハードなものになってしまいました。
基山から天拝山に向かう時、道を間違えてしまいました。
なぜ間違ったのかよくわかりません。
そういうわけで歩いた記録は通常の基山・天拝山縦走とは異なります。

JR原田駅から出発です。
駅の前から南へ線路沿いに進み線路上の橋を西へ渡り、高速道路とバイパスのガードをくぐります。
そのまま真っ直ぐ進み養鶏場の横を通り、笹等の藪に覆われた道を進むと林道にでます。
(通常はガードをくぐって右に曲がり50m程度先を左に曲がり林道を歩くようです)
林道をしばらく歩くと分岐があり左に向かいます。
写真は振り返った所で右先の道から上がってきてこちらに向かいました。


この道を歩くと右に登山口の標識があります。

草の中で標識の字も消えかかってわかりにくいです。標識の左に木の階段があります。
ここから登るとお堂の横を2回通過します。上のお堂では修行者の声が聞こえました。


ここから史跡めぐりコースの標識がたくさんありますが基山山頂への標識は無かったように思います。
途中、山頂らしき方向へ向かいましたがまた史跡めぐりコースに戻りました。
東北門跡の標識を過ぎ、左からの道と2回程出会いますが右上に進みます。

山頂近くになると開けて明るくなり、かやの中を進みます。山頂はすぐです。右の写真。
基山山頂はどこなのかはっきりわかりません。次の写真の丘のところかもしれません。


残念ながら遠くは霞んで良く見えませんでした。
山頂から南の方向にちょっと高い丘がありそこに行くと修行中の人が数人いました。


山頂標識の方へ戻り、草地の中の踏み跡を西に進むと草スキー場の上にでました。


草スキー場を下りた所に標識と、九州自然歩道案内板があります。


この標識を見て林道を左(少し上り)に向かいましたがこれが間違いでした。
標識は道路の草スキー場側にあり、天拝山の標識も左を向いているのでいいはずと思ったのですが。
現在地点から道路反対側の標識を見て黄色の道を左に進んだと思ってました。

帰ってからもう一つの標識をアップすると手前が柿の原峠となっています。
林道の先にもう一つ天拝山に向かう道があったのかもしれません。
私がこれから歩いた先に柿の原の標識が確かにありました。

車道を進み左に草の広場を見て2〜3軒の集落の所から自然歩道の標識に従い右に向かい山道に入ります。

この先で柿の原峠まで0.7Kの表示がありましたがまだ間違いに気がつきませんでした。
丘を越すと車道に出ました。
下は車道に出た所の標識と天心園入口附近の案内板です。


この附近からおかしいような気がして車道を右に向かうと天心園の標識があり
自然歩道の標識も見つかったのでその方向に向かいました。
天心園につくと駐車場に人がいましたので聞くとここを進むと九千部に向かいますよと言われました。
天拝湖を聞くと遠いので歩いてなら時間がかかりますよ言われましたが車道に戻りとにかく向かいました。
途中平等寺でコーラを飲んだ店で聞くと二日市まで歩いてなら早くても3時間はかかりますとのこと。

ここからひたすら車道を二日市の方向に向かって歩きました。
山神ダムの横を通る時に広場でやっと昼食を取りました。下の写真は山神ダムです。


地図を調べましたが、パソコンで歩く部分だけを選択して印刷したものなので、
平等寺も山神ダムも範囲外で載ってません。

いくつかのバス停を過ぎ、左上を見ると天拝湖と書かれた大きな堰堤が見えました。

これでやっと安心して天拝湖の左を通り管理棟に寄り天拝山への道を聞きました。
管理棟のすぐ先を左に向かい林道を進みます。
林道の終点附近で九州自然歩道(天拝コース)の案内板が見つかり登山道に入りました。
ここから天拝山まで思っていた以上に距離がありました。
天拝山まで40分や20分の標識が途中にあります。
ベンチのあるピークを過ぎ、だいぶ歩いて天拝山に着きました。
途中のピークは天拝山より高いのではと思いました。
天拝山からは二日市方向がが良く見えます。右は山頂の社です。


山頂には三人の方がいました。
武蔵寺への道はいくつかありますが聞いて皆が良く登ってある道にしました。
下る時にたくさんの人とすれ違いました。30人程度。
4時頃に登ってくる人が多いのは山が低いためだと思いましたが、宝満山ではこんなにいませんね。
山を下りた所に武蔵時と公園がありますが、そこを通り二日市駅まで歩きました。

------------------------------------------------------
色々調べてなぜ間違ったのかわかりました。
下はこの部分の地図のアップです。
地図の道路横の赤いのが表示板の位置です。わかりやすいように書き込みました。

表示板の右から上に伸びている点線が天拝山への自然歩道です。
表示板から左上に伸びている林道は九千部への自然歩道です。
この地図と表示板を比較すれば間違いやすいのがわかります。
実際にその時は地図と比較したわけではありません。
表示板では左上の方向が天拝山自然歩道、左下の方向が九千部となっています。
表示板に南へ向かう道も書いてあれば気がついたかもしれません。

私は表示板の右に歩道があるのに気づかず間違って林道を左上に向かったようなわけです。
表示板の現在地と書かれた文字の位置(道の左)が重要だったことになります。


コースタイム 
JR原田駅(08:40)-基山登山口(09:10)-東北門跡(09:29)-基山(09:53)-草スキー場横分岐(10:17)-草広場横(10:59)-車道に出る(11:39)-平等寺神社横(12:10)-山神ダム(12:43)-山口バス停(13:30)-天拝湖(14:04)-天拝山登山口(14:37)-天拝山(15:19)-天拝公園(15:54)-JR二日市駅(16:28)

歩行距離 約25K

基山草スキー場から天拝湖まで1時間程度ではと思いますが遠回りしたので3時間30分程度かかりました。

基山から九州自然歩道と書かれたほぼ真北に向かうべき所、とんでもない方向に歩いてしまいました。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号平19総使、第620号